文藝春秋 Crea Traveller 『書と絵画の境界線を超えた前衛書家 井上有一の個展がフランスで開催』
Kami Ya Co., Ltd
パリで開催中の井上有一展が、文藝春秋社のCREA Travellerで特集記事として紹介されています。
Use the form on the right to contact us.
メールでお問い合わせの方は、右記フォームをご使用ください。
+81 (0) 3 3231 2886
中央区, 東京都, 103-0023
日本
+81332312886
KAMIYA ART is a leading contemporary and modern art gallery, representing one of the most important Japanese post-war artist Yuichi Inoue (YU-ICHI) 井上有一, Morihiro Hosokawa (細川護熙) and Shiro Tsujimura (辻村史朗).
株式会社かみ屋に関する、新着情報をお届けします。
Updates from Kamiya Art, Kami Ya, and Tataraya Studio.
Filtering by Tag: Yu-ichi Inoue
パリで開催中の井上有一展が、文藝春秋社のCREA Travellerで特集記事として紹介されています。
フランス・パリにて開催されていた、井上有一『書の解放』展は大好評で閉幕致しました。本展は引続きフランス南西部の古都トゥールーズ・アルビ に巡回致します。
The exhibition, Yu-Ichi Inoue (1916-1985), la calligraphie libérée, will travel to the next city, Toulose Albi.
Exhibition in Paris
Period and venue
(1) 2018 July 14th - September 15th
at Maison de la culture du Japon à Paris
(2) 2018 September 29th - December 17th
at Musée Toulouse-Lautrec
Special Support
The National Museum of Modern Art, Kyoto
Support
General Incorporated Foundation Kamimori
ANA
UNAC TOKYO
Curator
Yuji Akimoto, (Directeur, The University Art Museum, Tokyo University of the Arts)
80pieces from 1955 to 1985
・期間:
①2018年7月14日(土)~ 9月15日(土)
②2018年9月29日(土)~ 12月17日(日)
・会場:
①パリ日本文化会館
②トゥールーズ・ロートレック美術館(アルビ)
・主催:
国際交流基金、
トゥールーズ・ロートレック美術館(アルビ)
・特別協力:
京都国立近代美術館
・協力:
株式会社ウナックトウキョウ
一般財団法人世界紙文化遺産支援財団紙守
全日本空輸株式会社
・キュレーター:
秋元雄史(東京藝術大学大学美術館館長・教授)
この度、「ジャポニスム 2018:響きあう魂」の公式企画として井上有一展がパリで開催さています。
「ジャポニスム 2018:響きあう魂」は、2016年5月に安倍総理大臣とフランスのオランド大統領(当時)の合意により、
日本文化の素晴らしさを世界へ発信する取り組みとして、日仏両国政府が共同で取り組んでる企画です。
2018年度を通して、縄文土器展、伊藤若冲展など15の美術展が企画されており、井上有一展はパリ中心に位置する日本文化会館にて9月15日まで、場所を移しロートレック美術館にて、12月中旬まで開催しております。ご高覧いただければ幸いです。
・期間:
①2018年7月14日(土)~ 9月15日(土)
②2018年9月29日(土)~ 12月17日(日)
・会場:
①パリ日本文化会館
②トゥールーズ・ロートレック美術館(アルビ)
・主催:
国際交流基金、
トゥールーズ・ロートレック美術館(アルビ)
・特別協力:
京都国立近代美術館
・協力:
株式会社ウナックトウキョウ
一般財団法人世界紙文化遺産支援財団紙守
全日本空輸株式会社
・キュレーター:
秋元雄史(東京藝術大学大学美術館館長・教授)